不動産鑑定評価

不動産鑑定評価書を発行いたします

不動産価格等調査

不動産鑑定評価評価基準に則らない
調査報告書を発行いたします

不動産コンサルティング

相続税対策や遺産分割協議の前提となる
不動産評価のアドバイスをいたします

業務内容

創業者の森政雄が昭和46年に法人を設立して以来、50年近い不動産鑑定の実績があります<br /> 同じビルに税理士法人森会計の事務所を構えておりますので、 相続税、贈与税に関する評価のご相談にはワンストップで対応いたしております

コンサルティング

相続税対策や遺産分割協議の前提となる不動産評価アドバイス

相続税申告の添付書類

相続税の申告に添付する不動産鑑定評価書等の価格調査書作成

遺産分割協議の書類

遺産分割協議に使用する不動産鑑定評価書等の価格調査書作成

売買時の書類

関係会社との売買の際に参考とする不動産鑑定評価書の作成

所属不動産鑑定士

ブログ

令和5年国税路線価発表

7月3日、相続税などの算定の基準となる路線価が公表され、県内全体の平均は31年連続の下落となりました。
一方、県内で最も高い鹿児島市の「天文館電車通り」は3年ぶりに上昇に転じました。

路線価は全国の主な道路に面した土地の1平方メートルあたりの評価額を国税庁が1月1日の時点で算定したもので、相続税や贈与税を計算する基準になります。

県内の3612地点の平均の路線価は、去年を0.2%下回り31年連続で下落しましたが、去年のマイナス0.6%よりも下落幅は縮小しました。

また、県内3612地点の評価額は、価格が上昇した地点が去年より194地点増えて464地点、横ばいが76地点増えて2570地点、下落が253地点減って595地点となりました。

県内で路線価が最も高かったのは31年連続で、鹿児島市東千石町の「天文館電車通り」で、1平方メートルあたり91万円でした。

コロナ禍で2年連続で下落していましたが、去年、「センテラス天文館」が開業したことに伴い需要が堅調で、ことしは1万円上がって3年ぶりに上昇に転じました。

令和5年地価公示発表

3月22日に鹿児島県内の公示地価(1月1日時点)が発表されました。(新聞は23日朝刊)鹿児島市の商業地では新型コロナウイルス禍の影響を受けていた鹿児島市の天文館地区では、電車通りや電車通り北側の地価下落に歯止めがかかり、鹿児島市市内住宅地ではJR鹿児島中央駅周辺が昨年に続いて上昇したほか、同市中心部に近い高台の大型団地で宅地需要が堅調で、上昇傾向となりました。
〇商業地
 鹿児島市の1平方メートル当たりの平均は28万8800円。 上昇17地点(前年比6増)、横ばい12地点(1増)、下落4地点(7減)となりました。

 商業地で最高価格地点だった天文館北側の「東千石町13の19」は、商業施設「センテラス天文館」の正面。昨年は0.9%下落したものの、同施設の開業効果により持ち直しました。 昨年は0.6%減だった「中町5の5」は横ばいとなっています。

 一方、居酒屋や接待を伴う飲食店が多い天文館南側では地価の回復が遅れています。 「山之口町11の21」は、昨年の2.7%減よりも下げ幅が縮んだものの、2.2%の下落となりました。

 公表対象となっている県内27市町のうち、鹿児島市以外は鹿屋市、薩摩川内市、姶良市など22市町が全地点下落。人口減少や郊外の大型商業施設への顧客流出などが要因とみられます。
 ただ、霧島市の「国分中央5の8の24」で1.2%、西之表市東町で0.6%、瀬戸内町古仁屋で0.5%上昇。奄美市は横ばいの地点があるなど、地方の住宅地でも、地価が上昇している地域があります。
〇住宅地 鹿児島市の1平方メートル当たりの平均は9万2100円。 上昇39地点(前年比10増)、横ばい12地点(7減)、下落15地点(5減)。

 住宅地で価格が最も高かったのは鹿児島市の「西田2の16の29」で、鹿児島中央駅西口の再開発の影響を受けています。 昨年の0.8%の上げ幅を上回り、2.0%上昇しました。 武岡や玉里団地といった市中心部に近い高台の大型団地では、敷地規模の小さな土地の新築分譲が目立ちます。

 また、市電沿線の平たん地の人気が根強く、「荒田2の17の8」で2.2%、「下荒田2の15の11」で1.6%上昇。昨年に引き続き、谷山地区ではJR谷山駅周辺の開発事業で需要が旺盛。坂之上や光山といった南部の郊外でも上がりました。 一方、市中心部北側・西側の坂元や伊敷では、横ばいか下落傾向となっています。

 鹿児島市のベッドタウン的性格を持つ姶良市の旧姶良町市街地に位置する住宅地は、特にショッピングモールや市役所に近い中心部で上昇しています。  鹿屋市や薩摩川内市、霧島市も郊外・旧町部では下落傾向が続いていますが。市街地中心部の一部は上昇に転じている地域があります。  詳しくは、国土交通省のホームページの記事をご参照ください。 → こちら 国土交通省HP

令和5年新年のご挨拶

あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます

2023年 元旦 鹿児島市ドルフィンポート公園より

   不動産鑑定士 山口幸太郎